ITを軸に、
すべてのお客様へ、
安心、安全、安定な
サービスを
"私たちは、すべてのお客様へ、確かな品質のITを融合したサービスを提供します。
ITを第一歩とし、新しいビジネスのカタチを創造し続けます。"

- 2025/04/28
- エンジニアブログ記事追加しました!
- 「メディア」の「エンジニアブログ」ページの記事をQiitaで追加しました! 今後も引き続き記事を追加していきますので、よろしければご参照ください。
- 2025/04/15
- エンジニアブログ更新しました!
- 「メディア」の「エンジニアブログ」ページの情報を更新しました! 随時、記事を追加していきますので、よろしければご参照ください。
- 2024/12/27
- 年末年始休業のお知らせ
- 平素は弊社に格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日)まで年末年始休業期間とさせていただきます。 何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
アットマーク・テクノロジーの強み
当社は、従来のシステムインテグレーターとしての役割だけではなく、近年、身近になったリモートワークやWEB会議を実現するクラウドサービス導入や、政府が推進しているデジタル・トランスフォーメーション(以下DX)実現を「インフラ領域」からデザインする新しい形のシステムインテグレータです。
IT業界でも専門事業者が少ない「インフラ領域」ですが、当社は従来のネットワーク、サーバだけでなく、ビジネスモデルを意識した形でのインフラデザインを得意としていて、ネットワークは、「サイバーセキュリティやワイヤレス」を意識したものへ変革し、サーバは、「オンプレからのマルチデバイスでのIaaSやPaaS、SaaS」を意識したものへ変革させます。
いまや経営課題の一つであるDXですが、当社は前述の通り、「インフラ領域」におけるDX実現を支援し、お客様のビジネスにおける変化へ柔軟に対応を進め、新しいビジネスモデルの創造を手助けすると共に、業務そのものや経営全般に関わる課題の解決を行います。
-
新しいSESのデザイン
「インフラアウトソーシング」 -
新しい請負のデザイン
「インフラ構築」 -
新しいDXのデザイン
「DXの実現」と「BPOの加速」
サービス

インフラアウトソーシング
当社のアウトソーシングは、一般的なSESの形式とは異なります。
大きくは3つのポイントがあり、(1)スキルマッチしたIT人材を迅速に確保できること、2)IT専門のアウトソーシングで良品質であること、(3)コンプライアンスを遵守した契約形態であること、です。
これにより、従来のアウトソーシングやSESでのデメリットを払拭した、最適な業務アウトソーシングが可能となります。
特に近年は、一般企業に対して、社内システム部門のアウトソーシングに注力をして、貴社の社内SEとして、SIerのマネジメントや、DXやBPOの推進に力を入れています。

インフラ構築
「インフラ構築」を発注する企業にとって心配なのは、構築に掛かる費用や納品されるシステムの品質など、正しくシステムが動作できるかではないでしょうか。
当社は発注側の心配事を払拭するために、
(1)信頼のおける成果物を納品できること、(2)品質を担保し高品質なサービスを提供すること、(3)お客様の予算に沿った最適な構築メニューを提案すること、を心掛けています。
信頼のおける成果物を納品するためにあらゆるリスクを考えて、成果物を納品できるようにします。